top of page

幸せとは・・「周りの人に喜こんでもらえた見返り」

仕事とは・・「社会から受けている様々な恩恵の見返りとして 周りのお役に立つこと」

理容師という仕事を通してお客さまに喜んで頂き 私たちも幸せになることを​

経営の目的とします

経営の目的

理髪匠【りはつしょう】店舗名

  “理”は「お客様の横顔」をイメージして描いています

  “髪”がなびくその後ろに 我々「技術者が居る」そんな情景を表したものです 

  創業以来当店は

  " 切る・洗う・剃る"この当たり前の3つを大切にしてきました

  時代が変わっても 手を使った繊細な仕事にしかできない

  理容技術の基本であると考えているからです

 「 真の幸せは 貢献することでこそ得ることができる 」といいます

  お客様に価値ある技術を提供することに意義を 

  ご満足いただけることに充実感を感じられる 私共の生業は

  まさにそのものであり それは理容師にとって喜びであり誇りです

 

 「いつもどうりで」と信頼してお任せいただける

 「来てよかった」と満足していただける

  気軽に立寄って気分転換やリラックスをしていただける

  お客様の何気ない日常のなかにお役に立つ職人でありたい

   ″清々しさと爽快感を おもてなしの心と技術で’’

  そんな想いで「価値あるお店づくり」を心掛けていきます

 

 

 

 

理髪匠の歩み

1961年〈昭和36年〉8月28日 
                 

橋羽 (天竜川町) 『 理容 ヤマシタ 』 創業

1971年〈昭和46年〉10月5日 

和田町移転 『 ヘア‐サロン ヤマシタ 』 開店

1998年〈平成10年〉6月30日 

店舗改築 『 理髪匠 』現在

日本における理髪の歴史は約180年前

職人達は日々研讃し技術と品格を磨いてきました

理容師の’今”があるのは先人達の努力とそれを育んでくださった大切なお客様です

長く培われた技術と心を正しく継承し 更なる精進を目指す【 匠 】を志して

理髪匠はこれからもお客様と共にありたいと思っています

 

匠の志

bottom of page